戦前1927年に登場したセントジョージマルチプライヤー3-3/8インチです。
翌年に追加された3-3/4インチの2サイズで展開されましたが共に生産数は少なく(資料によると3-3/8が352台、3-3/4が134台)(年間20〜30台前後)大戦に入ると終了となりました。リールの上にリールが重なっているような独特のデザインは同社のサイレックスマルチからの流れと思われます。本来の右巻きとは逆の位置関係になるバックプレートにパーフェクトリールのようなハンドルプレートユニットが重なる様に配置されてます。
本品はJSジミースミス氏作、ヘリカルギアですので比較的後期の製造品と思われます。オリジナルのブラックレッド・フィニッシュではなくあとの時期にハーディー社でエナメル仕上げのリフィニッシュが施されてます(フットにもエナメルがかかります)。その状況下でリムエッジに使用に伴う若干のペイントロス、ハンドルノブ周りのフェードが確認できます。(エナメル仕上げのSTGマルチと見方を変えれば珍しいコンディションです)
メノウLGは良好な状態です。大きな打痕もなく非常に良好なコンディションです。唯一ハンドルプレートの歪でノブ反対面がプレート厚み分程度傾きますが回転での違和感は感じにくいと思われます(比較画像参照)。巻取りの速さは通常の2倍ですので実用リールとして#6、7,8のシングルハンドや低番手スイッチのSTライン+ランニングラインのシステムに最適です。
フレーム内側、スプール、ハンドルユニット内側に ”3”、 ハンドルプレートに”J.S” ”3” の刻印があります。
各部寸法
本体直径約86mm、幅(リム外ー外)約32mm、重量約250g、フット長さ:約61mm。 付属品は後の時代のブロックケースです。
|